分子生物物理学への招待 †
生体ナノマシンの世界を一緒に探究しませんか?
分子生物物理学研究室(城所研)は,蛋白質、酵素、DNAなどの生体分子の物理・化学に実験的手法からアプローチしています。
生物現象で中心的な役割を果たす蛋白質について
立体構造形成と安定化、物性・機能発現の分子メカニズムを
物理・化学の法則に基づいて理解しようとしています。そして高機能の蛋白質を設計・開発するための技術の確立を目標にしています。
キーワード:蛋白質,酵素,核酸,熱・統計力学,構造,熱測定 (DSC, ITC, PPC),分光測定 (円二色性 (CD) 測定,蛍光),質量分析など
新着情報 †
- 2013/11/1 城所先生の日本熱測定学会・学会賞の受賞講演と授賞式が、千葉工大で行われました。
- 2013/10/31-11/2 第49回熱測定討論会(千葉工大)で口頭発表(越智、中村)とポスター発表(中村)を行いました。
- 2013/10/28-30 第51回日本生物物理学会年会(京都国際会館)でポスター発表(中村、城所)を行いました。
- 2013/9/27 実務訓練の壮行会&B3配属歓迎会を行いました。
- 2013/9/25 修士論文中間審査会が無事終わりました(瀬尾)。
- 2013/9/1 学部3年生1名が新たに配属されました。
- 2013/8/30 生物機能工学課程設置25周年記念シンポジウムで講演とポスター発表を行いました。
- 2013/8/6-9 高校生講座で第1期(長岡高校1年生4名)、第2期(新津高校2年生4名)が蛋白質の研究に取り組みました。
- 2013/8/4 オープンキャンパスで研究室公開をしました。
- 2013/7/29 韓国・仁川山谷高校の皆さん11名が研究室見学に訪問されました。
- 2013/7/18 韓国・新道林高校の皆さん10名が研究室見学に訪問されました。
- 2013/6/24 城所先生の2013年度日本熱測定学会【学会賞】受賞が決まりました。
- 2013/4/19 お花見・B4歓迎会を行いました。
- 2013/3/12 学部3年生4名が新たに配属されました。
以前の新着情報

アクセス・連絡先 †
住所 †
〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
長岡技術科学大学 生物棟 7階 南側 756(教員室), 759(学生居室)
TEL:0258-47-9425(教員室), 0258-47-9438(学生居室)
リンク †
Total[12471]Today [1]