お知らせ

小笠原 渉 教授
「発酵を科学する」アイディア・コンテストの特集掲載

2021.07.29


生物機能工学専攻 小笠原 渉 教授(技術科学イノベーション専攻教授兼任)が主催している「発酵を科学する」アイディア・コンテストが、日本生物工学会(公益社団法人)の学会誌において特集が掲載されました。

「発酵を科学する」アイディア・コンテストは、高専の学生を対象としており、電気・機械分野が活躍するロボコンに対して、「発酵」をキーワードに、「科学するアイディア」をコンセプトにしています。小笠原教授が、福田雅夫教授(現 中部大学 応用生物学部 応用生物化学科)、高専の先生方とともに立ち上げ、2017年から毎年開催されています。2020年からはSEASON.2としてオンライン開催となり、「お弁当」をテーマとした新しいプロジェクトを展開しています。

高専(KOSEN)「発酵を科学する」アイディア・コンテスト~微生物研究にもたらす意義~
https://www.sbj.or.jp/sbj/

掲載内容
【特集によせて】
長岡技術科学大学 小笠原 渉

【発酵コンテスト×Hakko Trip~発酵・醸造のまち,長岡~】
長岡工業高等専門学校 赤澤 真一

【「発酵を科学する」が生み出す教育効果】
旭川工業高等専門学校 杉本 敬祐・松浦 裕志

【「発酵」が引き出す人・モノ・教育の相乗効果】
八戸工業高等専門学校 山本 歩

【函館に地酒を―函館高専の発酵・醸造研究への挑戦―】
函館工業高等専門学校 阿部 勝正・小林 淳哉

【『発酵』に挑戦する学生たち】
都城工業高等専門学校 平沢 大樹   産業技術総合研究所 黒田 恭平

【高専生サミットon KOSEN Science and Technology ~サイエンス・ものづくりスピリットの芽を育む~】
鶴岡工業高等専門学校 斎藤 菜摘・久保 響子


以下のURLをクリックすると、関連動画を視聴できます。

Interview】まだ見ぬ 美 生物の世界−99%へのプロローグ−
https://vimeo.com/258051710 (第1回コンテストの概要)

KASANE】−発酵−Nagaoka Tradition
https://vimeo.com/406714112 (第3回コンテストおよび2019 HAKKO trip)

まだ見ぬ 美 生物の世界−99%へのプロローグ−
https://vimeo.com/microorganisms   




関連リンク

発酵科学研究室ホームページ