小笠原研TOP >ニュース

ニュース

2014年度

沼津高専 笹本さんのインタビュー記事が掲載

当研究室で共に研究生活を送っている、沼津高専の笹本さんのインタビュー記事が掲載されました。
「技大の最先端研究室で頑張る、笹本さん」

 

国際宇宙ステーションでのタンパク質結晶生成実験結果から、世界で初めて、多剤耐性菌・歯周病菌の生育に重要なファミリーS46ペプチダーゼに属する酵素の立体構造および基質認識機構を解明
〜新たな抗菌薬開発に期待〜

宇宙航空研究開発機構(JAXA)のwebページにて研究成果が発表されました
本研究は、当研究室の小笠原渉准教授、岩手医科大学薬学部の阪本泰光助教、昭和大学薬学部の田中信忠准教授およびJAXAの太田和敬主任開発員らの研究グループの共同研究で行われたものです。
詳細はJAXAのプレスリリースページを御覧ください。

該当する論文は Scientific Reports 誌(Nature誌の姉妹紙)にて公開中です。
"S46 Peptidases are the First Exopeptidases to be Members of Clan PA."

関連論文は、以下で公開中です。

1. "Identification of the catalytic triad of family S46 exopeptidases, closely related to clan PA endopeptidases."
(Scientific Reports 誌)

2. "Crystallization and preliminary X-ray crystallographic studies of dipeptidyl aminopeptidase BII from Pseudoxanthomonas mexicana WO24."
(Acta Crystallographica Section F誌 )

 

2013年度

本研究室の研究員がB.B.B.論文賞を受賞しました!

本研究室のJuliano de Oliveira PORCIUNCULAによる"Single Nucleotide Polymorphism Analysis of a Trichoderma reesei Hyper-Cellulolytic Mutant Developed in Japan" が2013年度B.B.B.論文賞に選ばれました。


本研究室の学生が優秀ポスター賞を受賞しました!

第13回糸状菌分子生物学コンファレンスにて、本研究室の 谷口 大樹 による「Trichoderma reesei におけるセルラーゼ生産に関与するトランスポーターの解析」が第6回学生優秀ポスター発表賞に選ばれました。

 

当研究室がテクノ探検隊(NCT制作)に出演しました!

「第38回 〜微生物とトモダチになろう!2013年春〜 見て、さわって、体験しよう♪」
こちらのサイト(テクノ探検隊インターネット放送)
で公開中です。

 

2012年度

2012. 12. 3. 第2回 バイオマス&エネルギー expo in 新潟
       環境に優しい資源で新しい生活を考えませんか?

環境に優しい木質ペレット暖房など、身近な生活にいかせる情報紹介もあります。

日時:平成24年12月3日(月)13時〜17時(受付開始;12時30分)
会場:朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)2階「スノーホール」

 長岡技術科学大学名誉教授・森川 康 先生が 『バイオマスの利活用(バイオ燃料およびバイオリファイナリーの面から)』 、新潟県醸造試験場専門研究員  ・金桶 光起 先生 が『高品質な新潟清酒から生まれた乳酸菌醗酵酒粕「さかすけ」〜開発の背景から商品展開まで〜』 のテーマで講演されます。各種展示もあります。どなたでも参加できます。

 詳細情報はこちらのサイトにも記載されています。

 

2012. 3. 17. 新潟日報に「稲わら文化再評価 -強力な酵素開発 糖化技術革新 医薬品製造など夢ふくらむ-」が掲載されました

 

2012. 3. 1. バイオマス&エネルギー expo in 新潟

 発酵学者で東京農業大学名誉教授・新潟薬科大学客員教授の小泉 武夫 先生と、建築家で日本大学教授の泉 幸甫 先生が基調講演をなされました。

 

2012. 3. 17. 新潟日報に「稲わら文化再評価 -強力な酵素開発 糖化技術革新 医薬品製造など夢ふくらむ-」が掲載されました

 

2012. 3. 1. バイオマス&エネルギー expo in 新潟

 発酵学者で東京農業大学名誉教授・新潟薬科大学客員教授の小泉 武夫 先生と、建築家で日本大学教授の泉 幸甫 先生が基調講演をなされました。

 

2012. 1. 26. 本研究室のバクテリア由来酵素が、再び宇宙へ飛び立ちました

 宇宙航空研究開発機構 (JAXA)「きぼう」利用高品質タンパク質結晶生成実験 (設備 )第5回実験で、国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」日本実験棟(JEM)にて実験中です。打ち上げと実験の模様はSPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第156号で御覧頂けます。

 


2011年度

2011. 9. 20. 本研究室のバクテリア由来酵素が、無事宇宙から帰還しました

 宇宙航空研究開発機構 (JAXA)「きぼう」利用高品質タンパク質結晶生成実験 (設備 )第4回実験で、国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」日本実験棟(JEM)にて実験を行いました。

 

2011. 6. 本研究室のバクテリア由来酵素が宇宙に行っています!

 宇宙航空研究開発機構 (JAXA)「きぼう」利用高品質タンパク質結晶生成実験第4回実験で、国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」日本実験棟(JEM)にて実験中です。打ち上げと実験の模様はSPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第137号で御覧頂けます。

 

2011. 2. 読売新聞に「豆腐店起源の酵素宇宙へ」が掲載されました

 

2011. 2. 新潟日報に「天然ゴム共同研究 -4月から新素材開発-」が掲載されました

 

2010年度

2010. 10. 最強のセルラーゼが開発できました!!

 

 

 

ページトップへ
 

MENU

Copyright (C) LRI All Rights Reserved.